横浜国立大学の授業「経営者から学ぶリーダーシップと経営理論」 にて、当社代表の広津が講義を行いました。
1~4年生まで、400名ほどの学生の皆様にご参加いただき、自身の起業ストーリーを通して、自分らしい働き方やビジネスの作り方、HIROTSUバイオサイエンスの未来について講話をさせていただきました。
質疑応答では、「線虫は他の病気の発見にも活用される可能性があるのか」や、「ビジネスを伸ばすためにどのように意思決定をしているのか」等、多くの質問をいただきました。
また受講された学生の皆様より、授業の感想や今後の行動に繋げていきたいことをお送りいただきましたので、一部抜粋してご紹介いたします。
「“リスクが無いところには成功はない”という広津さんの言葉も非常に印象的で、普段、面倒に思ったり、緊張したりして諦めてしまう事にも、積極的に自信をもって当たりに行く勇気づけとなりました。広津さんのように柔軟でありながらもそれぞれの行動に根拠があるような人間を目指したいです。」
-都市科学部/3年
「今回自分流の方法で、教科書通りの起業スタイルにとらわれないで、自分の理想、自分が実現したい世界に近づけるための起業を目指していきたいと思います。リスクの大きさに恐れず、自分がやりたいと思ったことにチャレンジしていきたいと思います。」
-経営学部/1年
「私も、広津さんのように自分だけの発見や経験をしたいし、自分だけの他にはない人生を作っていきたいと考えます。このように考えるとこの4年間は非常に貴重な時間だと改めて実感しました。」
-経営学部/1年
当社は、未来ある若者たちに向けた取り組みを、 今後も積極的に行ってまいります。
当社は、2月28日に東京・有楽町のTokyo Innovation Baseで開催された「BEYOND 2020 NEXT FORUM “INNOVATION DAY”」にパネラーとして登壇したことをご報告 . . .
2025.03.213月22日(土)に、ライフスタイルマガジン「RETRIEVER」 が主催するレトリーバーとそのご家族が集まるイベント「RETRIEVER Holiday! 2025 Spring」にN-NOS . . .
2025.03.21当社が開発・提供するすい臓がんに特化した線虫がん検査「N-NOSE® plusすい臓」を定価の半額でお申し込みができる「春の新習慣応援キャンペーン」を実施 . . .
2025.03.17