新着情報

News

がん罹患歴のある方に向けた新たな検査「再発チェック」 をAmazonで販売開始 ―N-NOSEの技術・実績を活用、再発の兆候を見逃さないためにー

2025.06.27

当社は、がんの罹患歴をお持ちの方に向けて、ご自身の尿からがんの再発リスクの兆候を評価する新しい検査サービス「再発チェック」を、2025年6月26日よりAmazonにて販売を開始いたしました。

再発への備えを日常的に支える“検査という選択肢”>

がん治療後の経過観察や療養を経て生活を送られている方にとって、再発のリスクに備えることは、日常の中で意識せざるを得ない現実です。「再発チェック」は、そうした方々が、ご自宅で自身の状態を確認でき、再発の兆候を見逃さないための仕組みとして開発されました。本検査は診断を行うものではなく、主治医の診療や医療機関での検査を補完する役割で、再発の兆候に目を向ける機会を提供します。

<検査の概要>

 対象者   :がんの罹患歴をお持ちの方(がん種不問)

 評価対象:N-NOSEが検知する23種のがんに対応

 評価手法:がん種ごとの再発率、がんに罹患してからの期間、治療方法などのデータと、N-NOSE解析

 結果から、再発チェック専用のアルゴリズムにより判定

<検査の流れ>

Amazonで検査キットを購入、登録

         ↓

自宅で採尿し、最寄りの郵便局(チルドパック)、提携薬局で提出

         ↓

約4〜6週間後に、検査結果がマイページに反映され、ご登録のメールアドレスへ通知

   

<ご利用によって得られる主なメリット>

・身体の状態の変化に、定期的、追加的に目を向ける機会を持つことが可能です。

・再発のリスクが高いと判定された場合、医療機関への相談・検査実施の参考情報になります。 

<主治医の診療と両立できる“補完的な役割”>

「再発チェック」は、がんの診断や治療方針の決定を行うものではありません。

あくまでも、医療機関での診療や経過観察と併用しながら、ご自身の健康状態の変化を知る手段の一つ

としてご活用いただけます。必要に応じて、主治医と結果を共有いただくことで、次の医療的判断の一助になることも想定しています。

 

<技術的根拠:線虫がん検査「N-NOSE」>

本検査は、線虫という微小生物の嗅覚能力を応用し、尿に含まれるがん特有の匂いを感知する独自技術「N-NOSE(エヌノーズ)」の技術を基盤としています。

23種類のがん種に対応し、「再発チェック」では、さらに罹患歴情報をもとに再発リスクを個別に評価し

ます。

◆臨床研究データ

がんの再発に関するN-NOSEの臨床研究論文は、以下のURLよりご確認ください。

Iitaka S, et al. Evaluation of N-NOSE as a surveillance tool for recurrence in gastric and esophageal cancers: a prospective cohort study. BMC Cancer 2024; 24(1): 1544.

<社会的背景と公共的意義>

日本では、がんの5年相対生存率は66.4%に達しており*、治療後も再発リスクを抱えながら生活を送る方が年々増加しています。そうした中で、「再発が気になるが、検査を受けるほどか判断が難しい」「いつどこで診てもらえばいいのか分からない」という声も少なくありません。

当検査は、そうした声に応えるかたちで、日常の中で自身の状態に目を向けられる新たな検査のかたちをご提案するものです。

*出典:国立がん研究センター「最新がん統計(2017年診断例に基づく5年相対生存率)」

<Amazon販売ページ>

https://www.amazon.co.jp/dp/B0FD3KSR4Z

◆価格:18,500円(税込)

繰り返しての検査に伴うご負担を少しでも軽くできるよう、サービスの充実に取り組んでまいります。
新たな情報につきましては、当該サイトにて随時、ご案内いたしますので、ご確認いただけますと幸いです。

▼プレスリリース(PDF)のダウンロード

https://hbio.jp/news/wp-content/uploads/2025/06/6fc96e44105d2c3f45c04df585ab3978.pdf

More