中途採用(正社員)

研究員_湘南R&Dセンター

お任せしたいこと

がん種特定線虫の開発及び新規プロジェクトにかかわる研究員を募集します。

具体的には、線虫を用いた研究開発、線虫の遺伝子改変・走性実験・データ統計解析、論文執筆や成果報告、学会発表、協力会社との共同研究などをお任せします。

自社サービス「N-NOSE」は生物(線虫)の可能性に注目した日本発、唯一無二の技術です。N-NOSEと共に、私達は「人類ががんのことを忘れる世界」の実現を本気で目指しています。

私達は世の中にインパクトを与えるこの素晴らしい技術を、世界中に広めたいと考えています。そのためには、この技術の根幹を担う線虫の研究をすすめ、次世代のN-NOSEをより高精度なものにすることは重要な任務です。

これまで社長の広津は、30年以上、線虫の研究を行ってきました。今では医療機関や大学と連携し、全国に共同臨床研究の拠点があります。海外での大規模な臨床研究も順調に進んでいます。研究者としても実績がある広津が社長であるため、研究者に敬意が払われる職場環境であることは他社にはない特徴だと言えるでしょう。

最後に。

当社の社是は「常識の先を行く」です。

線虫を含む生物診断にはまだまだ可能性があり、がん以外(例えば糖尿病、アルツハイマー病、うつ病など)の病気の早期特定にも応用できるのではないかと言われています。世界中から色々な生物の研究者が集まり、生物研究を行い、当社が中心となって今後の医療に役立つ結果を生み出す。そんな未来を私達は描いています。

そのためにも私達が描く未来に共感し、熱く一緒に未来をつくる仲間と出会いたい。皆様からのご応募心よりお待ちしております!

想定勤務地

湘南R&Dセンター
〒251-0012
神奈川県藤沢市村岡東2-26-1 湘南ヘルスイノベーションパーク内

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間)

 ※フレックスタイム制あり
 ※残業月平均10~15時間程度

予定年収

能力・経験を考慮し決定

  • 非管理職の場合月30時間の固定残業代を含む。超過分は別途支給。
  • 試用期間は3ヶ月あり(待遇に変動はありません)
  • 交通費支給(月50,000円まで)
  • 昇給は原則年1回

★ 会社への貢献度によって臨時昇給もあり。

★ 社員全員にストックオプションを付与しているため、将来的に経済的なメリットが得られる可能性があります。

休日・休暇

年間休日125日

  • ◇ 完全週休2日制(土日休み)
  • ◇ 祝日
  • ◇ 有給休暇(初年度10日)
    • ※休日出勤が発生した場合は、振替休日を取得
    • ※基本的に土日祝日が休日ですが、生物を扱っているため土日に出勤いただくこともあります
  • ◇ 年末年始休暇
  • ◇ 慶弔休暇
  • ◇ 夏季休業
  • ◇ 有給休暇(初年度10日)
  • ◇ 産前産後・育児休暇
  • ◇ 特別休暇
福利厚生
  • ◇ 各種社会保険完備
  • ◇ ストックオプション
    • ※経験年数と評価に応じて決定
  • ◇ 従業員持株制度
  • ◇ キャリアチェンジ申告制度(キャリポジ)
    • ※申告制で新しい業務にチャレンジできる制度です。
選考内容

書類選考 → 一次面談 → 二次面談 → 最終面談(社長)

応募資格・条件

<必須要件>

  • (1)理学、医歯薬学、農学、工学等の博士以上の学位を有する者(学位取得予定者も含む)で、大学や企業で研究経験がある方
  • (2)英語力(論文の読み書き・ビジネスレベル英会話)
  • (3)コンピューターサイエンス、AI・深層学習、アルゴリズム構築、プログラム言語(RやPythonなど)に精通している方
  • <歓迎要件>

    • 分子生物学の知識
    • 線虫の取扱い経験
    • 基本的な統計学の知識と統計ソフトの使用経験
    • Chemoinformaticsの知識

    <求める人物像>

    • ◎責任感があり意欲的に仕事に取り組み、かつ協調性に富んでいる方
    • ◎当社の理念に賛同いただける方
    • ◎新しい技術を広めることで世の中を変える社会貢献に興味がある方
    カジュアル面談に応募する