当社は、ご提供するがんリスク検査「N-NOSE」が、新たに対応可能ながん種が15種から23種に大きく拡大したことを記念し、12月3日(火)に東京・神田明神にて、「N-NOSE がん種拡大イベント」を開催しました。
本イベントには、ゲストとして卓球の張本美和選手が登場。今年は様々な大会でメダルを獲得し、目覚ましい活躍をされた張本選手は神田明神に昇殿し、『神恩感謝』『心願成就』の御祈願を受けました。その後今年1年を振り返り、両親やファンをはじめとした多くの人への想いと、1年間大きな怪我や病気もなく過ごせたことへの感謝や、自身・両親の健康とさらなる飛躍を語りました。
また、今回「N-NOSE」に反応するがん種が大幅に拡がったことを記念して、張本選手のご両親へ「N-NOSE」が定期的に進呈されることが決定。「両親のサポートには特に感謝していて、いつまでも健康でいてほしい」と話した張本選手は、パワーアップした「N-NOSE」への期待を語り、イベントが締め括られました。
■張本美和選手 コメント
オリンピックという大きな大会もあった1年でしたが、大きな怪我や病気もなく、良いパフォーマンスを維持できたと思います。ファンの方々をはじめ、多くの方々の応援が励みになりました。特に、1年間私の近くでサポートしてくれた両親には、本当に感謝しています。
今回、両親へ「N-NOSE」を定期的に提供いただけるという素敵なお話をいただきました。パワーアップした「N-NOSE」での検査を受けて、両親にはいつまでも健康でいてほしいと思います!
■当社代表取締役 広津崇亮 コメント
がん一次スクリーニング検査「N-NOSE」の対象特定がん種が、臨床研究などにより15種類から23種類に拡がったことを記念して卓球の張本美和選手を通じご両親に「N-NOSE」を提供させていただけることを大変嬉しく思います。
15歳で夢だった大会の出場を決め、16歳で見事に銀メダルを獲得するという素晴らしい結果を残した張本美和選手。その活躍の背景に、ご両親の健康と献身的な支えがあったと伺い、大変感動しました。これからも張本選手が学業と卓球に集中し、安心して夢に向かって進めるよう願っています。
がん種が広がったことを皆さまにお伝えするとともに、張本さんの夢も広がるよう応援していきたいと思います。
スロバキアのトルナヴァ大学研究チームは、新たに実施された臨床研究で、線虫(Caenorhabditis elegans)が尿検体中に含まれるがんに関連する手がかりを高 . . .
2025.01.08当社は、12月24日(火)に紀尾井町フォーラム(東京都千代田区・ニューオータニガーデンコート)にて、世界初の線虫を用いたがんのリスク検査N-NOSEが「 . . .
2024.12.26当社と東京大学医学部附属病院(病院長:田中栄)が共同で実施した線虫がん検査N-NOSEに関する臨床研究に関する新しい論文が、査読を経て採択され、2024年 . . .
2024.12.24