この度、学校法人普連土学園 普連土学園中学校におけるキャリア教育の一環として、企業訪問の受け入れを実施いたしました。
普連土学園中学校は生徒個々の探究活動に力をいれており、最先端の医療事業について関心の高い生徒がいる、とのことで実際の職場や業務内容に直接触れることを通じて、将来の進路選択や職業に対する理解を深める機会として実施いたしました。
前半の座学では当社の成り立ちから始まり、「N-NOSE」の開発、実用化にいたった経緯や技術の概要をお話ししました。その後、線虫が匂いをかぎ分ける様子を観察する実験に移ると「どっちが線虫の好みだろう」と生徒同士が何度もにおい物質をかぎながら真剣に相談しあう様子が見受けられました。
最後に、生徒の皆さまからの質問に答えるコーナーでは「検査の実現までどのくらいの時間や費用がかかったのか」「研究にはどのくらいの人が関わっているのか」といった研究に関する質問に始まり、「仕事のどこにやりがいを感じるか」「仕事の失敗談」「大学での専攻は今の仕事に役立っているか」など、自身の将来を見据えたような質問も多くいただきました。
当社は今後も学生の皆さまの未来創りに少しでも協力できるよう、引き続き企業訪問の受け入れに取り組んでまいります。
当社は、2月28日に東京・有楽町のTokyo Innovation Baseで開催された「BEYOND 2020 NEXT FORUM “INNOVATION DAY”」にパネラーとして登壇したことをご報告 . . .
2025.03.213月22日(土)に、ライフスタイルマガジン「RETRIEVER」 が主催するレトリーバーとそのご家族が集まるイベント「RETRIEVER Holiday! 2025 Spring」にN-NOS . . .
2025.03.21当社が開発・提供するすい臓がんに特化した線虫がん検査「N-NOSE® plusすい臓」を定価の半額でお申し込みができる「春の新習慣応援キャンペーン」を実施 . . .
2025.03.17